2023/07/14
みなさん、こんにちは!
多治見市・可児市で注文住宅を施工しております『ひかりハウジング』の伊藤です。
今回から「住宅ローンの基本的な条件」の部分について5つの柱をもとにお話していきます。
これはわたしが銀行員時代に、一番お客様にお話してきたことです。
大切なことなので5回に分けてお話していきますね。
【5つの柱とは】
①借入時や完済時の年齢
②勤続年数や事業年数
③団体信用生命保険の加入
④収入など考慮した返済比率
⑤保証会社の正式審査
詳細はこちら
2023/07/10
みなさん、こんにちは!
多治見市・可児市で注文住宅を施工しております『ひかりハウジング』の伊藤です。
前回までに銀行選びが重要であることはお伝えしてきました。
返済期間が長期に渡るため、審査の段階で自身に合った銀行選びが大切です。
銀行によって金利も異なるため、2つの銀行くらいは金利や条件を比較してみては?
といったことをお伝えしてきました。
今回は最後のポイント④住宅に付随する「団信」の種類がちがう についてお話します。
住宅ローンにセットされている「団体生命保険」いわゆる「団信」といわれるものですね。
聞いたことがある方もいるかもしれませんが、かなり重要な保険です。
あなたに何かあった時にでも家族が安心して暮らしていける制度ですね。
この保険の内容は金融機関によって違います。
もちろん、万が一など、ない方が良いに決まっています。
でも、35年という長い期間には何があるかわかりません。
詳細はこちら
2023/07/07
みなさん、こんにちは!
多治見市・可児市で注文住宅を施工しております『ひかりハウジング』の伊藤です。
さて、前回までに返済期間が長期に渡ること、銀行の審査基準が違うため自身に合った銀行選びが重要であることはお伝えしました。
住宅ローンの条件は自身にとって最善のものか?
転職後の場合には、勤続年数などの条件は?
自営業の場合は? など、まずは銀行を知ることが重要です。
今回は、銀行選びが重要な理由 ③銀行の適用金利が違う についてお話します。
銀行によって実際の住宅ローン実行金利が違うのはご存知ですか?
それはなぜでしょう。
まずは、取決めが自身の銀行でされていることが挙げられます。
現在日本には数多くの銀行があります。
都市銀行、ネット銀行、信託銀行、地方銀行、その他の銀行など様々です。
オンラインを利用し、全て自分で事前審査から申込、契約まで行うことで金利が低く設定されているケースもあります。
住宅ローンは一般貸出と比べると貸倒率が低いローンです。
「家だけは失いたくない!」
生活にたとえ困ったとしても、最優先に返済する方が多いのが現状です。
その結果、通常の融資よりも10倍ほど安全な融資と言われています。
だからこそ、どの金融機関も条件の良い借主に借りてもらうために努力しています。
それが、昨今の低金利の中でも、まだ下がるのか!という金利での貸出になります。
ネット銀行などは店舗を持たない、つまりランニングコストが低く抑えられることから金利もまた一段と低い傾向にあります。
実際0.2%代の銀行もあります。(ブログ記載時)
それでは、同じ2,000万円を0.4%と0.5%で35年借りた場合の実際の数字を見てみましょう。
詳細はこちら
2023/07/03
みなさん、こんにちは!
多治見市・可児市で注文住宅を施工しております『ひかりハウジング』の伊藤です。
前回のブログでは銀行選びが重要だというお話をしました。
なぜ重要なのか。
返済期間が長期にわたるため、ライフサイクルの変化に迅速に対応してもらえるか?
商品についてしっかり理解し、心配事やリスクについてしっかり相談に乗ってもらえるか?
といったポイントをお話ししました。
今回はその理由 ②銀行の審査基準がちがう についてお話します。
会社員の方と自営業(会社経営者)の方についてご説明しますね。
CASE.1 会社員で既に銀行取引(給与振込など)がある
みなさんは、初めて会う人より知っている人には心を開こうとしますよね?
銀行でも同じことがいえると思いませんか?
今までの取引によって多少なりとも審査に相違が出るのは自然なことだと思いませんか?
今、取引があることこそ「最大の審査アピール」なのです
それは、既に「審査の判断材料」を提供しているからです。
ただし、あなたが転職して間もない場合(1年、1年半など)勤続年数2年が基準なのか、3年が基準なのか調べてみる価値はあります。
1年半の場合にはやはり3年の基準がある銀行の審査は通りにくいと判断できますよね。
そして、返済比率といわれるものも銀行によってまちまちです。
■返済比率とは?
住宅ローンを含めた年間の返済額を年収(源泉徴収票の左の一番多い金額、差引前)で割った数字を%にしたものです。
具体的には、年収が400万円の場合、返済比率が40%以内 とか 35%以内 という基準を銀行が定めています。
CASE.2 会社員で現在銀行取引なし(住宅購入がきっかけ)
初めまして!のお客様。銀行にとっては嬉しいお話です。
しかし、銀行はあなたのことを全く知りません。
知らない中でより良い審査結果となるためには、あなたの情報をしっかり伝える必要があります。
もし、あなたが審査する立場であったら、借主となる方を深く知りたいと思いますよね?
銀行が審査しやすいように、正確な情報を伝えてください。
今後の取引についても住宅ローン以外も検討しているのか、住宅ローンだけなのか、実際には検討されることをオススメします。
転職されて勤続年数がわずかな場合には、その理由も必要です。
転勤などのやむをえない理由なのか?転職した職場の年収、条件などの情報開示が求められます。
住宅ローンはセット商品のため銀行の基準は変えられないですが、何か審査する側に良い条件を提示することで「審査結果」に違いは出ます。
特に、取引が全くない場合には意識してみてください。
また、勤続年数や返済比率の基準も銀行によって違います。
どの銀行に審査を提出した方がより良い結果となるのか、考えてみてくださいね。
CASE.3 自営業(会社経営)で既に銀行取引がある
会社経営をされている場合にはご商売のお借入れがあることが多いですよね?
中には無借金経営もありますが・・・
個人的には、会社借入がある場合には、現在の取引銀行で住宅ローンの審査を行うことをおススメします。
なぜかと言うと、お医者さんでいうカルテが取引銀行にある状態だからです。
何か、住宅ローンの基準に合わないことがあった場合でも、普段の取引内容から審査が通りやすくなることもあります。
社長のあなたのお人柄や経営方針などは決算書には浮き出てきません。
そこは、「人」対「人」というところでしょうか…。
審査をする際の収入についてですが、
決算書のどの数字部分を基準に審査するのか?売上か所得か?
3年平均した数字で判断するのか?
減価償却費なども考慮した審査となるのか?
事業年数も、2年か?3年か?
これも銀行の審査方法がちがいます。
どの銀行があなたとマッチするのか?
相性チェックに値するかもしれませんね!
CASE.4 自営業(会社経営)で現在銀行取引なし(住宅購入がきっかけ)
会社経営者の方の場合に、取引のない銀行に相談することはハードルが少し高くなります。
1の例でお話すると、カルテがない状態からのスタートです。
まずは、あなたの会社の状況を知ることから銀行はスタートします。
また、取引のある銀行になぜ相談しないのか?
きっとそんな疑問を抱くでしょうね!
審査期間も普通より1週間ほど余分にかかることも想定されます。
前にお話したように、収入の基準や事業年数なども銀行によって違いが出てきます。
どの銀行に相談するのが良いのか考えてみてくださいね。
・あなたに合った条件の銀行を選びましょう。
・審査基準がちがうからこそあなたに有利な銀行を選びましょう!
詳細はこちら
2023/07/01
みなさん、はじめまして!
多治見市・可児市で注文住宅を施工しております『ひかりハウジング』の伊藤です。
はじめに、簡単に私の自己紹介をさせていただきます。
平成6年4月 地方銀行入行(主な担当業務:住宅ローン・融資・資産運用)
その後、結婚・出産(こども二人)・育児を経て仕事復帰。
令和4年7月 銀行を退職し、8月より ひかりハウジングに入社しました。
1級ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士 の資格を所有しています。
これから、元銀行員だから知ることをわかりやすく、中立の立場でお伝えしていきます!
それでは、さっそく・・・
はじめのテーマは 住宅ローンを組む際の銀行選びについて
そもそも銀行選びは重要なの?
いつも使ってる銀行じゃダメなの?
と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか…。
詳細はこちら
2021/10/09
お客様インタビュー
Q. 家づくりのきっかけは何でしたか?
A. 子どもが産まれたことでした。
Q. 家を新築するにあたり、どんなことが不安でしたか?また悩まれましたか?
A. 平地で交通の便が良く、スーパーや病院が近い、私たちにとって良い土地が見つかるのか?また、思うような内装・インテリアになるのか不安でした。
詳細はこちら
2021/10/09
お客様インタビュー
Q. 家づくりのきっかけは何でしたか?
A. 広いところにゆったりと暮らせる家に住みたく。家賃も高いし…
Q. 家を新築するにあたり、どんなことが不安でしたか?また、悩まれましたか?
A. お金のこと。どんな家がどの金額で建つか分からなかったから。
詳細はこちら
2021/10/09
こんにちは。
可児市・多治見市の住宅ブランド『ひかりハウジング』の中川です。
最近、暑いですね。夏ですね。暑いです。
暑がりにとって、涼しいところは大好物です。
冷房は欠かせません。
もう一度聞きます。
今の住まいは快適ですか?と。
日本は古来から、高温多湿という気候風土に合わせた住まい環境を整えてきました。
冬場は囲炉裏や着こむことで暖は取れますが、夏はそう簡単にはいきません。
今ほど熱くないにせよ、エアコンが無い時代には、如何に涼を感じられるかに重きを置いてきました。
間取りで言えば、部屋を障子で仕切り、開放すれば風が通るように。
庇を長くし、縁側を設け、日差しが遮られるように。
打ち水で気化熱を利用して、温度上昇を抑えたり。
そんな時代から、近代化、ライフスタイルの変化、技術の進歩を経て、家は変わりました。
エアコンの進化はありがたいですが、昔の家にエアコンを付けたらどうなるでしょう?
熱は逃げ、電気代は嵩み、快適とは言い難いのでは?と想像します。
こうした住宅の熱環境に対する対策は、昔から今も変わっていないテーマで、そこに知恵や工夫、技術をもって、これからも追求していくことでしょう。
海外では、このテーマに早く取り組み、住宅の断熱や気密は日本より先を行っています。
意外じゃないですか?
先進国ではかなり遅い取り組みにはなりましたが、ようやくエネルギー問題から、これからの住宅の在り方を、国や企業、個人が考えるように変わってきました。
今更ながらZEH(ゼッチと読みます)にも注目してみましょう。
ZEHとは、簡単に言いますと、自分の家でも電気を作って、買う電気をほとんど無くして、住環境も家計も快適にしましょう。みたいなことです。
※詳しくは、調べてみましょう!
ここではZEHの説明ではなく、今後の住宅として新基準になるものだから、興味を持ってほしいということです。
なぜなら、暑がりにはうれしい家だからです!
難しいことは、わかる人に任せておけば大丈夫です。
快適な家に、お得に住めるのか!と期待だけしておけばいいです。
電気を作り、断熱して、快適な空調で、コストを抑える。
こんな家は理想ですよね。
しかしながら、これを手に入れるためには、、、お金が必要です。。。
お金がないんだから、ムリじゃん!という人もあきらめなくても大丈夫。
ZEHから得られる経済効果や、補助金ももらえるチャンスがあるので、できる人は検討してみてはいかがでしょう。
やっぱりお金がかかるからムリ!という手堅い方、まだ終わりではありません。
ZEH相当の建物であれば、光熱費抑えられます。
ちゃんと断熱と窓を考えれば、快適に過ごせます。
地震に強い家、あたりまえ。
台風に強い家、あたりまえ。
火災に強い家、あたりまえ。
今のトレンドは、
熱に強い家、家計に強い家。
これが全部揃うと、ちょうどいい家になるのです。
この機会に、 デザインが良い 性能がすごい 素材が良い 設備が豊富
で選びがちな方、それは価格に見合うコストパフォーマンスの良い家かを気にしてみてください。
ひかりハウジングでは、様々なニーズにお応えする商品を揃え、様々なお悩みを解消できるように、じっくりご相談に乗ります。
住宅選び、土地選び、銀行選び、悩んだら来てください。
悩まなくても来てください。
オシャレで程よい性能の家をコスパ良くご提案させていただきます。
詳細はこちら
2021/10/09
こんにちは!
可児市・多治見市の住宅ブランド『ひかりハウジング』の平野です。
家づくりを考えられている方は『住宅ローンを借りて購入しよう!』と思っている方が多いのではないでしょうか。
そこで、現在住宅ローンアドバイザーの資格勉強真っ最中の僕が、
皆さんに是非知って欲しいと思った2つのことについてお伝えします!
①4つの金利
住宅ローンの手続きを進めていくと、色々な”〇〇金利”というワードが登場します。
その中から主な4つの金利について紹介します。
・店頭表示金利:店頭やホームページで金融機関が公表している金利。この店頭表示金利が基準となります。
・優遇金利:一定の条件を満たしている方や、キャンペーンなどで、店頭表示金利から優遇された金利の事です。条件などは金融機関によって様々です。
・審査金利:住宅ローンを申し込んだ方に、いくら貸出するかを金融機関が審査するときに使われる金利です。
・実質金利:住宅ローンにかかる費用(金利や手数料など)を全て含めて、実質何%で借りているかを計算した金利です。住宅ローンは手数料や保証料などがかかることがほとんどなので、総支払額を計算する事が大切です。
以上4つの金利を紹介しました!
それぞれの金融機関によって、これらの金利や条件が違うので、どこから借りた方が良いかはしっかり考える必要があります!
②事前審査に必要なもの
続いては、事前審査についてです。
住宅ローンで借りる予定の金額を、金融機関が貸す事が出来るかを仮審査します。
(先程紹介した”審査金利”がここで使われます!)
そんな事前審査の申し込みには必要なものがいくつかあります。
1.本人確認書類
2.収入に関する書類
3.物件(土地や住宅)に関する書類
の3点が審査をする上で必要になります。
多くの金融機関は1週間程度で審査結果が出るそうです。
そして早めの事前審査にはメリットがあります。
それは・・・
住宅ローンに申し込む前に、事前審査の申し込みをすることで、予算の目安を決めやすくなります。
いくら借りられるかが分かれば、その金額が予算を決める時の指標になると思います。
以上が、皆さんに是非知って欲しいと思った2つのことでした!
少しでも分からないことがあった方は、是非ひかりハウジングにお越し下さい!
お客様に合った住宅ローンを、しっかりご説明いたします。
そのときには住宅ローンアドバイザーの資格を持っていられるように、試験勉強頑張ります!!
詳細はこちら
2021/10/09
皆さんこんにちは!
可児市・多治見市の住宅ブランド『ひかりハウジング』の新井です!
某朝ドラにはまり、最近は空に夢中です(^^♪
梅雨時期で曇りや雨ばかりですが、晴れ間がより嬉しく感じますね!!
『彩雲』という虹色の曇を探したり、虹を見つけたり、雨の時期ならでは小さな楽しみを見つけながら、梅雨明けを待ちたいものです…!!
さて、今回はひかりハウジングが会社全体として大事にしている取り組み…
『現場キレイの徹底』についてお話します(^O^)/
早速ですが、ここで質問です!!
皆さんはお家づくりをお任せした会社がどんな会社だと嬉しいと感じますか?
一生懸命に考えて打合せをして決めたお家がどのような環境で建っていくと安心ですか?
いつ現場に行っても、業者さんが迎えてくれる。
いつ現場に行っても、整理整頓されている。
このような環境だと、しっかりとした管理のもとで工事が進んでいるんだと安心しませんか?
お家づくりは会社選び、土地探し、プラン・色味や仕様の打合せで一区切り…ではありませんよね!?
一生懸命考えた図面がカタチになっていく所はワクワクしますし、毎日見たいくらい楽しみですよね!!
そこで!!!
少しでも皆さんに安心して頂けるように、いつ現場を見に来て頂いてもいいように『現場キレイの徹底』をひかりハウジングでは大切にしています。
目指すは…『赤ちゃんがハイハイできる現場』です!(^^)!
お任せして頂いたからには、皆さんに気持ちよく暮らして頂きたいのです!!
では、その『現場キレイの徹底』として行っていることが何かというと….
代表が全物件を回る現場パトロールです!!!
弊社は多治見市を中心に東は瑞浪市、西は美濃加茂市・関市でお家づくりのお手伝いをしています!
現場パトロールでは着工中の現場全てを、代表の横田が実際に瑞浪市から関市まで周ります!
そして、現場で撮った写真や気になることを全社員が見ることのできるフォルダに載せるのです!!
また、点数をつけキレイ順を毎週発表しています(^^)/
現場監督・業者にも順位が分かるように打ち出すことで切磋琢磨し合える環境になり、どの現場も『どこよりもキレイにしてみせる!』という意識でとてもキレイな現場になりました!
詳細はこちら